昼休みに外を歩いていると、暑いにもかかわらず、ほとんどの人がマスクをしているのに驚きます。人通りの多い場所ならわかりますが、そうではないところでさすがにマスクは必要ないのでは?と思ってしまいます。マスクは飛沫感染を防ぐためにするものです。飛沫感染というのはウイルスが唾液などといっしょに空中を漂い、それを吸い込むことによって感染することです。したがって飛沫はウイルスよりずっと大きいものになるので、マスクによって感染を防ぐことができるのです(飛沫ではなくウイルスだけが飛んでいたら、ウイルスはきわめて小さいので、N95のマスクでもない限りとても感染は防げません)。つまり飛沫は大きいがゆえにあまり遠くには飛ばないのです。しかも、夏の強い日差しの下では、紫外線でウイルスは死滅します。ということは、外を歩いていて飛沫から感染するというのはかなり難しいことで、交通事故にあう確率のほうが高いのではないでしょうか。そういうことを考えると、暑い中マスクをして外を歩く必要はない気がします。咳やクシャミは飛沫を遠くに飛ばす可能性があるので、そういう人を見たらマスクをすればよいと思います。

「マスクで熱中症を起こしやすいですから、こまめに水分を取りましょう」というのをテレビなどで聞くので、マスクを取りましょう、とつい言いたくなってしまうのです。マスクをして外を歩き、熱中症を心配して水分取るなら、マスクを取って水分を控えた方がよいではないですか。水分を過剰に取れば胃腸系の調子を乱し、食欲が落ち、かえって夏バテしてしまいます。また、熱中症予防に水分取るなら、運動など身体に負荷をかけて熱中症を起こしにくい身体にすべきと思います。なぜこのようなことを言わないで、ただ水を取れというのでしょうか(但し、基礎疾患のある人や高齢者にはこの話は当てはまりませんが)。不思議です。

毎年この頃になると、水分取り過ぎないようにという話をしている気がしますが、今年もしてしまいました。

田中医院