-
水逆
「水逆」(すいぎゃく)という言葉知っていますか?漢方の用語で「のどが渇くので水を飲むが、気持ち悪くなってすぐ吐いてしまう」という状態をいいます。子供の急性胃炎のときなどにみられることがあります。 漢方治療を覚え始めた […]
2018.08.31
-
水ではなく、お湯を飲みましょう
異常に暑い日が続いています。私は水分を控えましょうといつも言っていますが、これだけ暑いと現実に即していない気がしています。無理に水分摂取を我慢されて、脱水でも起こされると困るので、ある程度は水分をとっても良いと思います […]
2018.07.31
-
「腎臓」が悪い?
「腎臓が悪いといわれました」といって来院するかたがときどきいます。同じように「肝臓が悪い」といわれたという人もいます。こういう場合、検査しても腎臓も肝臓も異常ないことがほとんどです。なぜ異常ないかというと、鍼灸師や薬剤師 […]
2018.06.30
-
水分を取り過ぎないようにしましょう
暑くなってきたので、水分取りましょうコールが始まりました。それを支持するような最近のアメリカでの研究がありました。喉は渇いていなくても、胃の中の水分量が少ないと、男性自転車競技選手のペダルをこぐ力などが低下する、渇いてい […]
2018.05.30
-
サプリメントを飲むなら・・・
サプリメントを飲む人が多くなってきたので、ふと思い浮かびました。 紀元前頃に書かれた『神農本草経』という薬物の有名な本があります。この本は生薬を上薬、中薬、下薬の3種類に分類しています。下薬とは「病を治す薬で、毒性が強い […]
2018.04.28
-
良薬口に甘し(続々)
「良薬口に甘し」は、本能に基づいたものだということを前回書きました。現代医学ではこういう考えはありません。薬はまずいものであり、副作用があるのが当たり前、という考えです。漢方では身体にあっていれば薬はおいしく、(必ずしも […]
2018.03.30
-
良薬口に甘し(続)
漢方では「良薬口に苦し」ではなく「良薬口に甘し」というのだと、私は医学生のとき、漢方研究会の顧問の石原明先生からお聞きしました。最近ではしばしば耳にするようになり、多少陳腐な感じになってしまいましたが、そのときはとても […]
2018.02.27
-
良薬口に甘し
漢方では「良薬口に苦し」ではなく「良薬口に甘し」としばしばいわれます。どういうことかというと、その人のからだにあっている薬(漢方薬)は、まずい薬でもおいしく(飲みやすく)感じるということです。逆にその人のからだにあって […]
2018.01.26
-
睡眠について
昔に比べ睡眠時間が少ない人が増えています。実際、厚生労働省の統計でも、睡眠時間は短くなってきています。少ない人では5時間以下、6時間くらいの人はざらにというか、普通になっている気がします。私は7時間以上寝ないと頭が働か […]
2017.11.29
-
生薬について 3の続き
前回、「トリカブトは猛毒だが、漢方薬の附子という生薬として使われている」ということを書いたら、「附子に毒はないのですか?」ときかれました。説明が足りなかったようなので、補足しておきます。 エキス剤で使われている附子の […]
2017.10.30